ブログ|カイロプラクティック赤心

オフィシャルブログ

お正月

DSC_0842.JPG DSC_1060.JPG DSC_1065.JPG DSC_1223.JPG

今年も、正月は豪勢なモノになりました。伊良湖の旅館で、フグ料理。そして、憧れの志摩国際観光ホテルで、アワビ、伊勢えびのフレンチのフルコース。最終日、松坂和田金で、すき焼き、網焼き、ステーキのあり得ない爆食い。
幸せ過ぎてバチ当たりそう。
パワーつけたので、お仕事頑張ります。

明けましておめでとうございます

DSC_0917.JPG DSC_0909.JPG

今年も健康の為にしっかりケアして行きましょう!
私が全力で応援させていただきます。

今年は、正月早々旅行させてもらってます。
今、伊勢湾フェリーに乗船中。
強風、白波ビンビンの中ガンバって航行してます。

クリスマス

DSC_0633.JPG

クリスマスさが無いや。と思ってたシニアのクリスマス。
それでも、いただいたシュトロエンのお陰で、ちょっとクリスマス気分!
美味しーい。
そしてこれから、お仕事です。

秋の恵を今

DSC_0570.JPG

患者さんから頂いた富士山で採れた数種類のキノコ。塩漬けにされたモノを水抜して、これからクリームパスタに。
それが、出来上がったところで、昼休みを利用して先生が訪れたり、電話があったりとバタバタしてたら、冷めてしまったし、写真も撮り忘れ、慌てて食べてしまった。ぬるくなって、クリームペトっとしてたけど、美味しかった。
貴重な秋の恵、ありがたや。

親孝行旅

DSC_0143.JPG DSC_0170.JPG

母と叔母連れて、湯ヶ島温泉一泊修善寺に紅葉楽しみに出掛けました。
帰りに寄った三島の楽寿園の菊祭りが、小田原城テーマでびっくり。
綺麗に出来てましたよ。

勉強会の後

DSC_1722.JPG DSC_1714.JPG

グループの先生皆で打ち上げ\(^^)/
楽しい仲間と美味しいモノ食べワイワイと。

新技術勉強会

DSC_1728.JPG

医療が進歩してるように、カイロプラクティックも、女性でもやりやすいテクニックに進歩してまして、その勉強会をやりました。
男性の業界だった10年前より、今は6割が女性先生。
zenkenkaiは、それを踏まえた発展しようと努力してくれて私達を引っ張ってくれます。
患者さんの皆様のどんな方にも、安全で即効性のある技術向上していきます。

西武デパート講座

LINE_MOVIE_1508133903582_000.jpg LINE_MOVIE_1508133903582_000_2.jpg

今年も西武デパートのステージでスピーチしました。
今年のテーマは、「美姿勢で健康になれる!-未病と自律神経」
ちょっとテーマが難しかったようで。
それでも、聞いてくれてた方はうなずいてくれてました。

全国健康生活普及会コンテスト

1504950180961.jpg 1504950159372.jpg 1504950220573.jpg

記念式典でコンテスト表彰あり、一年半の成績優秀順位、全国で11位になりました。今回はいっぱい頑張った!でも、名だたる有名先生の中にはまだまだ遠くて、ベストテンも手前で(*_*)。
またこれからの5年間も、誠実に患者さんに接し、仲間の先生と共に楽しく施術活動いこうとグリッドしました。

40周年イベント

DSC_0794.JPG 1504963400779.jpg DSC_0936.JPG DSC_0922.JPG

私の所属してる全国健康生活普及会が9月8日に創業40周年迎え、そのお祝いイベントがあり、9日間アメリカからドクター迎えての勉強会、式典、パーティーと毎日ワクワクと過ごしてます。
待っていてくれる患者さんの為に、新技術学んで帰ります